自転車遍路にこんなものをもっていったっす

 10月23日、わたしにとって、特別な日です。自転車遍路を志し、出発した日。2005年10月23日で、ちょうど10年になります。

 1995年、就職浪人中にふと思いついて自転車遍路を決行することにしました。どこでどうなって、四国八十八カ所巡りをしようと思ったのか、今となっては思い出すことができません。ただ、日本一周の代替案として、頭に浮かんだのはまちがいありません。10年前、遍路情報を得る手段は限られていて、JTB刊のガイドブックとロードマップの情報がたよりでした。遍路とは何かを知らないまま、ひたすら札所をたどっていた記憶があります。
 自転車遍路を結願したその夜、大窪寺のお茶屋でともに夜を過ごしたお坊さんから「遍路とは」という話を聞かされました。結願したばかりのこの時に聞かされてもどうしようもないのですが。しかし、このときの出会いが歩き遍路への思いにつながりました。自転車遍路で結願した後、今度は歩き遍路で結願を目指しています。しかし、仕事をしながらのお遍路なので、結願はまだまだ先の話です。

 自転車遍路で結願して10周年を記念して、わたしがお遍路で持って行ったものを紹介します。ただ、ピースケさんのページでこれをみて、わたしもやってみようと思っただけですけど。


自転車
テント
 父親がたまたまふだん乗りで使っていた自転車がツーリング用の自転車、いわゆるランドナーでした。遍路に出かける前からがたがきていたので、何カ所か修理しましたが、旅の途中でスタンドが折れ、さらにライトを壊してしまいました。
 
 自転車遍路に旅立つにあたり、モンベルのムーンライトテントT型を購入しました。2.1sと、1人用にしては若干重めですが、自転車に積むので問題なし。前室のスペースがあるのが魅力でした。実際、前室にくつやゴミを置くことができ、重宝しました。設営も簡単です。


レインウエア
寝袋
 モンベルのレインダンサーを購入しました。約2万円と、決して安いものではないですが、防水透湿素材(ゴアテックス)が使われているので、蒸れに悩まされることなく、雨天でも活動ができました。ただ、自転車遍路の年は、雨が少なく、あまり出番がありませんでした。防寒着としても使いました。
 歩き遍路では、毎回のようにお世話になっています。
 
 モンベルのスーパーストレッチダウンハガー#3を購入しました。こちらも値段が張りましたが、3シーズン使えるものを選びました。さらに、保温性を高めるためにウォームアップシーツも購入しました。寝袋では熱い場合に重宝しました。11月に入ると、夜間冷えるようになり、寝袋から鼻と口だけを出して寝るようになりました。



マット
ガスストーブ
 カスケードデザインのリッジレストを購入しました。ビーパルでおなじみのシェルパ斉藤氏が使っていると言うことで、これを選びました。表面がでこぼこしている分、銀マットに比べるとかさばりますが、寝心地は良く、寝ている内にマットが熱を蓄えて暖かくなります。
 初めて歩き遍路出るとき、オール野宿を決め込んで、携帯性に優れた、カスケードデザインのサーマレストウルトラライト購入しました。これは、バルブを開けると、自動的にふくらむエアーマットです。初日に野宿をあきらめたので、お遍路では使用していません。

 テント内に敷くマットとして、メタライズドプロダクツのオールウェザーブランケットを購入しました。これは、NASAが開発した特殊なシートで、断熱効果が抜群だそうです。テントに敷いた場合、断熱効果は分かりませんでしたが、歩き遍路の時、早朝にこれをかぶって、寒さをしのぎました。


 
 EPIのPSSA−Vを購入しました。携帯性に優れたタイプではないですが、火力が強く、風防が着いているので、これを選びました。自転車遍路の時には毎日のように使いましたが、遍路の後も公園で湯を沸かして、コーヒーを入れたり、カップラーメンを食べたりしています。



くろの部屋へ