四国一周自転車遍路(95.10.23〜95.11.21)
第24日目<11月15日(水)丸亀市→高松市 69.17q>
 朝の丸亀市を高校生に混じって走る。雨は止んだが、風が出てきた。宇多津町に入り、高台の78番郷照寺に到着。山門をくぐり、坂を登っていくと、境内に入る。境内からは瀬戸大橋が一望できた。
78番札所佛光山郷照寺
境内から瀬戸大橋が一望できた

 予讃線、瀬戸自動車道を越え、坂出市に入る。市街地を抜けた高台に79番高照院(天皇寺)はある。どこから入っていいのか分からず、たまたま止まっていた知多バスの運転手さんに場所をたずねた。わたしが境内に入っていくと、知多バスの団体さんは寺を後にするところだった。
 土讃線に沿って、高松方面を目指す。国分駅の近くの80番国分寺に到着。山門で先ほどの知多バスの団体さんと出会ったので、声をかける。
 次の81番は、80番のほぼ北に位置するが、山を挟んだ向こう側なので、山を迂回して行かなくてはならない。山の麓を風に向かって走る。81番は白峰山の山頂付近にあるので、山登りをしなくてはならない。急勾配ではあるが、何とか登れる。高度を稼いでいくうちに、北西方向に瀬戸大橋を眺められるようになってきた。天気がよくないので、本州川ははっきり見えないが、まずまずの眺めである。ダラダラ登ってきて、81番白峰寺の駐車場に着いた。ここに自転車を置いて歩くことにした。歩くこと5分、寺の案内放送の流れる境内に到着。境内は広く、たくさんのお堂があった。
 81番から82番までは、尾根道を走る。大きなアップダウンを繰り返し、高松市に入ったところで長い下りになった。82番が近くなり、車道を外れて、ダートの遍路道に進路を取った。しかし、登山道並みのハードな道で、倒木が道をふさいでいた。こんなところ走るんじゃなかったと後悔しながら進み、ようやく82番根香寺の山門前に出た。この時期の境内は紅葉が美しく、お遍路さんより紅葉を見に来ている人の方が多かった。参道をまっすぐ進み、石段を登り詰めたところに本堂があった。本堂は回廊式になっていて、回廊には小さな観世音菩薩が並んでいた。82番からの一気の下りで、重力にまかせて走っていたら、これまでの最高スピード、67キロ出ていた。前方に瀬戸内海が見えるが、顔面に思いっきり風を受けていたので、それどころではなかった。
82番札所青峰山根香寺
境内は紅葉が美しかった

 山を下りて、高松市街へ向かう道に入る。しかし、市街地へは行かず、高松市に南に位置する83番へ向かう。途中から現れた遍路道表示に従って進む。一時、道に迷ったが、再び遍路道表示を見つけた。狭い路地を走り、田村神社前にやってきた。地図を見ると、83番は田村神社に隣接しているようだ。田村神社の境内をうろうろしていると、西側にある83番一宮寺を見つけた。境内で熱心にお経を唱える白装束の青年がいた。近くに寝袋をくくりつけたグレゴリーのザックがあるので、歩いて回っているのだろう。彼に声をかけると、その通りで、山梨県から来ている24歳だそうだ。
 イチロー似の彼とお互いの道中を話しながら、高松市街まで自転車を押して歩くことにした。若い者が熱心のお経を上げていると、周りのお年寄りが次々1000円差し出してくる話を聞き、これぞ白装束効果と実感し、普通の服装で回ってきたことにちょっぴり後悔した。栗林公園までの約5q歩いて別れた。
 いったん、高松駅まで行って、琴電琴平線沿いにある今日の宿「ビジネスホテル葵」に入る。一泊3000円ということでどのような部屋かと思っていたら、築20年くらいの古い造りで、バス・トイレもタイル張りのユニットバスだった。おまけに宿の前に踏切の警報機があり、常にカンカン鳴っていた。安さの謎が解けた。