四国八十八カ所徒歩遍路記D(04. 3.27〜04. 3.31) |
||||||
第3日目<3月29日(月)> まるか旅館(窪川町)→37番岩本寺→ホテル海坊主(大方町) |
||||||
この2日間、わたしにしては、ハイペースできたので、この日はちょっと距離を短くしようかな、と昨晩は考えていたが、体の調子がいいので、同じようなペースで歩くことに決め、およそ30数q先の宿まで歩くことにした。 7時過ぎ、宿を出た。足摺方面のバスの時刻を調べるために、JR窪川駅に立ち寄った後、すぐ近くの37番岩本寺をお参りした。38番までは行けそうにないので、今回のお遍路で2ヶ寺目にして、最後の札所となりそうだ。先に宿を出たご夫婦が大師堂で手を合わせているところだった。岩本寺を訪れるのは、自転車遍路、鉄道旅行の時についで3回目となるが、このお寺は何度来ても、いい。特に本堂の天井絵は、わたしのお気に入りである。天井一面にはめ込まれている絵の数々は、全国から公募した一般市民によるもので、仏画はもちろん、人物画、風景画、現代アートなどおよそお寺と関係ない絵が大半を占めている。このようなところに密教の懐の深さを感じる。しばし、本堂の天井画に見とれた後、大師堂をお参りし、納経を終えたところで、58歳の男性が到着した。
軽い峠越えをしたところで、国道と離れ、片坂を越える遍路道に入った。集落を抜けると、次第に登りになり、窪川町環境美化センターが現れた。入り口の看板には、「偏路道→」と書かれていた。確かにわたしたちお遍路さんは、偏ったことをしているのかもしれないが、偏路はないんじゃないの?ぶつぶつ言いながら、矢印に従うと、森の中に道が続いていた。森の中で作業をしているおばあさんに声をかけ、ずんずん進むと、両手に杖の逆打ちさんとすれ違った。峠を越えると、急な下りが待っていた。膝が敏感に反応する。歩を進めるごとに、膝がズキズキする。 山道を抜けると、春の日差しが気持ちいい墓地に出た。自動車整備工場の敷地を歩いて、再び国道と合流。平坦なところに来ると、膝の痛みは消えていた。歩き続けること約2時間、ここらで休憩がしたい。遍路道沿いの吉本酒店で一休み。店先には、お遍路さんのためにいすが置いてある。このような心遣いはとてもありがたい。いすに座って、缶コーヒーを飲んでいると、買い物に来た地元のおじさんが声をかけてきた。「どこから来た?」「どこまで歩くんだ」などお決まりの質問をすると、去って行った。入れかわるように、店の主人が出てきて、同じような質問をしてきた。適当に話を切って、再び歩き始めた。 そして、今日午前中の楽しみであるニュー佐賀温泉に到着。自転車遍路の時にもお世話になった。歩き始めて数時間ではあるが、少しは疲れている。お湯に体を浸すと、疲れが取れていくのが分かる。そろそろ風呂から上がろうかという時、浴室から58歳さんが通り過ぎていくのが見えた。 気持ちも新たに再び歩き始めるが、程なく郵便局が現れ、今回初の旅行貯金をする。今度こそ気持ちも新たに歩き始める。しかし、そろそろお昼時、「喫茶フレンド」で早めの昼食を取った。 山間を抜けると、伊与喜集落に入った。伊与喜小の前を過ぎると、道は2つに分かれる。地元の方のお遍路看板に導かれるように旧道に進路を取る。国道を歩いていると、車の交通量、走行音に頭が狂いそうになるが、のどかなへんろ道は心が落ち着く。高台に登ったところで、後ろをふり返ると、遠くに歩き遍路さんが見えた。今回は、お遍路さんとの出会いが少ない。前方に古めかしい熊井トンネルが口を開けている。トンネル入り口には、説明書きがあり、それによると、このトンネルの煉瓦は、佐賀の港から小学生が運んできたものだそうだ。時代を感じるエピソードだ。煉瓦を運んだ子どもたち、トンネルを造った煉瓦職人さんに思いを馳せつつ、おそるおそるこの古いトンネルを歩いた。
今日の宿までは、あとわずかだが、マメを侮ることはできない。テーピングテープをしっかり貼って、井ノ岬温泉を後にした。海沿いの道を歩き、伊田集落を抜け、国道と合流。有井川を渡り、程なく、4時30分、今日の宿「ホテル海坊主」に着いた。今日は、早く宿に入ることができた。協力会の地図には、「民宿海坊主」とあり、2日前の民宿でひどい目にあったので、軽い民宿恐怖症があったが、宿の人の対応もよく、部屋はビジネスホテルのようにトイレバス付きだった。ただ、ベッドではなく、畳に布団を敷くという、ここら辺は民宿だった。 夕食で食堂に降りると、なんたる偶然か、今日も58歳の男性と同じになった。また、もう1人ロッテの小宮山投手似の中年男性も泊まっていて、3人でしばし、道中のことで盛り上がった。この中で小宮山似の中年男性から「今年は閏年だから逆打ちが多い」という話を聞いた。それで、逆打ちが多かったのか。納得した。夕食後、これまで、名前を聞いてこなかった58歳の男性に名前を伺った。S林さんとのこと。これからは、名前で呼べる。 宿から海までの距離、数十メートル。天気は下り坂なので、波音、さらに風音がうるさい。夜半頃からは、雨が窓をたたきつけ、熟睡できず、朝を迎えることになった。 |