四国八十八カ所徒歩遍路記F(06. 3.29〜06. 4. 1) |
||||||
第2日目<3月30日(木)> 城辺ビジネスホテル→40番観自在寺→宇和島ターミナルホテル(宇和島市) |
||||||
朝5時、目が覚めた。やはり太ももとふくらはぎの痛みは引いていた。足にほとんど痛みはない。今日は、40q先の宇和島まで歩くので、足に痛みがないのはとてもありがたい。 6時40分、宿を出る。誰もいない商店街、ひんやりとした空気の中、2q先の観自在寺を目指す。僧都川にかかる橋の手前でおじいさんに話しかけられた。さらに観自在寺の手前でも出勤途中の男性に話しかけられた。地方の人は遍路に対して気さくに話しかけてくれる。7時10分、門前の静かな商店街を抜けて、40番観自在寺に着いた。朝のお寺はすがすがしい。先を急ぎたいので、早々にお参りを済ませたが、立ち去る間際に山門の天井に鮮やかな方位盤がはめ込まれていることに気付き、しばし見とれてしまった。7時25分、観自在寺を後にした。
8時、再び歩き始める。今度は部活へ行くと思われる自転車の中学生とすれ違う。小学生同様、あいさつをしてくれる。徐々に山間に進路を取り、だらだらした登りになった。ようやく峠を越え、室手海岸が見えたと思ったら、行く手を遮るように突風が襲ってきた。そして、次第に雲行きが怪しくなってきた。旧内海村の中心まで来たら、今にも雨が降り出さんばかりになった。これから柏坂越えがあるというのに気が重い。国道56号を離れ、柏坂へ向かおうとしたところで雨が降り始めた。小雨程度なので、ザックの上からポンチョを被って済ませることにした。 10時10分、小雨に降られながら、柏坂を登り始めた。遍路地図に「柏―大門の間所要約3時間」と書いてある。峠を越えて、再び人里に戻るのは13時ごろということになる。勾配的にはやや急だが、ここ数ヶ月のトレーニングの成果が出ているのか、それほど疲れない。晴れ間が少しずつ見え始めた。10時50分、柳水大師の休憩所に着いた。お大師さんゆかりのわき水でのどを潤しつつ休憩をとる。この間に雨はすっかり上がっていた。山の上の方から何やら人工的な音が聞こえる。工事をしているのだろうか。登っていくと、木々の間から重機が見えた。どうやら林道工事のようだ。工事中の林道を渡り、さらに登っていくことわずか、11時を少し過ぎたころ、ようやく頂上にたどり着いた。と同時に右足首の前が少しずつ痛み出した。まだ歩くのに支障があるわけではない。
「つしま亭」を出てすぐに「熱田温泉 津島やすらぎの里」と書かれた看板が見えた。温泉マニアのわたしとしては、そそられないはずがないのだが、先を急ぎたいし、遍路道からわずかでも外れることをしたくない。泣く泣く通過した。ここから少しずつ上り坂に変わる。すると、「自転車日本一周 名古屋発」と書いたプレートをつけた自転車がわたしに一声かけて通り過ぎていった。同郷なので、あわてて呼びかけるが、聞こえなかったようで、そのまま苦しそうに坂を登っていった。程なく、松尾トンネルの入り口が見えてきた。入り口で排気ガスよけのタオルで口と鼻を覆って、いざトンネルへ。交通量が半端ではなく、轟音に包まれる。トンネル内で荷車を押すおじさん(遍路か?)と中年の自転車遍路に追い越される。排気ガスと轟音の中ただひたすら歩き続けること22分、ようやくトンネルを抜けた。トンネルの脇では宇和島道路の建設が行われていた。あとは、宇和島市街へ向けて下るだけだ。
今夜は、昨日と違って、ごく一般的なビジネスホテルのシングルルームだった。テレビでサッカー「日本×エクアドル」の試合を見た。何とか日本が1−0で勝ったことを見届けて、床に就いた。今までの歩き遍路史上、最長距離、40.6q歩いた割に太ももやふくらはぎの痛みは小さい。膝や股関節の痛みは全くない。しかし、右足首の痛みが気になるようになってきた。歩く動きに対しては支障がないが、足首が横方向に動くたびに痛むのでなかなか寝付けなかった。 |