四国八十八カ所徒歩遍路@(98. 3.25〜98. 3.30) |
||||
第2日目<3月26日(木)> 民宿寿食堂(上板町)→6番・7番・8番・9番・10番・11番→ふじや旅館(鴨島町) |
||||
7時、寿食堂出発。荷物が減った分、快調な滑り出しだったが、次第に左足の付け根が痛み出す。6番安楽寺着。足が痛くて、ザックを下ろしても歩きにくい。痛みをこらえて歩く。 神社で小休止して、7番十楽寺着。着いたそうそう、催し物で使う白テントの移動を手伝わされた。東濃鉄道の団体さんと遭遇。 平坦な道で8番を目指す。足の痛みがつらい。会う人もほとんどなく、ひたすら歩く。前回見逃した山門をじっくり観察して、何とか8番熊谷寺に到着。2年前にテントを張らせていただいたところを確認(自転車遍路3日目参照)。本堂へ向かう階段がつらい。しばし、休んで9番を目指す。
炎天下、歩き続けていると、次第に足の付け根の痛みが無くなってきた。9番法輪寺着。境内でおじさんに荷物のことを聞かれる。法輪寺境内名物の売店でお接待を受ける。焼き芋、草餅、シソ餅。ありがたくいただいた。十分に休んで、10番を目指す。 左足の付け根の痛みがひいたと思ったら、左足小指と足の裏が痛み出す。小豆洗大師で絆創膏を貼る。相変わらず人に会わない。途中、変なおっさんと話をしたら、お金をせびられた。100円わたす。 足の痛みと相談しながら、休み休み歩く。登り登って10番切幡寺。しかし、本堂への石段がきつい。境内で休んでいると、青森から来たという歩き遍路さんと出会う。今日は半日歩いて、野宿だそうだ。 山を下りて、11番を目指す。途中の薬局でテーピングテープを買って、足に貼る。左足の小指にまめができていた。しかし、テープを貼ると、楽に歩けるようになった。吉野川の沈下橋にコンクリートの欄干がついていた。中州を独り黙々歩く。吉野川を渡りきったところで、足が痛くて歩きたくない。国道192号に出たところで休む。
|